img

imgタグの概要

画像を表示するためのタグです。Webページに画像を挿入する際に使用されます。

画像を表示したい場面で使用されます。

基本の書き方(構文)

<img src="画像のURL" alt="代替テキスト" width="幅" height="高さ" />

主な属性とその説明

src: 画像のURLを指定します。

alt: 画像が表示できない場合やスクリーンリーダーで読み上げられる代替テキストを指定します。

width: 画像の幅をピクセル単位で指定します。

height: 画像の高さをピクセル単位で指定します。

使用例

<img src="example.jpg" alt="サンプル画像" />
<img src="example.jpg" alt="サンプル画像" width="200" height="150" />
<img src="example.jpg" alt="サンプル画像" class="thumbnail" />

よくある注意点・間違い

alt属性の指定はSEOとアクセシビリティの観点から重要です。画像が表示できない場合やスクリーンリーダーを使用しているユーザーにとっては代替テキストが必要です。

widthやheight属性を指定せずに画像を表示すると、ページのレイアウトが崩れる可能性があります。必ず適切なサイズを指定しましょう。