関数の概要
register_post_type()
は、WordPressでカスタム投稿タイプを登録するための関数です。この関数を使用すると、標準の投稿やページとは異なる独自の投稿タイプを作成できます。例えば、イベント情報、製品情報、スタッフ紹介など、特定のコンテンツに合わせたカスタム投稿タイプを追加することができます。カスタム投稿タイプを使用することで、サイトの管理や表示がより効率的になり、ユーザーにとっても見やすくなります。
パラメータの説明
$post_type
(string) – 登録する投稿タイプのスラッグ。このスラッグは、識別子として使用され、20文字以内である必要があります。$args
(array|string) – 投稿タイプの設定を指定する引数の配列。以下のようなキーと値を含めることができます:label
(string) – 投稿タイプの名前。public
(bool) – 投稿タイプが公開されるかどうか。supports
(array) – 投稿タイプがサポートする機能(例:’title’, ‘editor’, ‘thumbnail’など)。has_archive
(bool) – アーカイブページを有効にするかどうか。rewrite
(array|bool) – パーマリンクの設定。
戻り値
WP_Error
|null – 登録に失敗した場合はWP_Errorオブジェクトが返されますが、成功した場合はnullが返されます。
使用例
function create_custom_post_type() {
$args = array(
'label' => 'Books',
'public' => true,
'supports' => array('title', 'editor', 'thumbnail'),
'has_archive' => true,
'rewrite' => array('slug' => 'books')
);
register_post_type('book', $args);
}
add_action('init', 'create_custom_post_type');
function create_event_post_type() {
$args = array(
'label' => 'Events',
'public' => true,
'supports' => array('title', 'editor', 'excerpt'),
'has_archive' => true,
'rewrite' => array('slug' => 'events')
);
register_post_type('event', $args);
}
add_action('init', 'create_event_post_type');
関連する関数
register_taxonomy()
– カスタムタクソノミーを登録するための関数。add_post_type_support()
– 既存の投稿タイプにサポート機能を追加するための関数。unregister_post_type()
– カスタム投稿タイプを登録解除するための関数。