thタグの概要
thタグはHTMLの表(table)内で使用され、表のヘッダーセルを定義します。表の列や行の見出しを示す際に利用され、セル内のテキストが太字で表示されます。
表のヘッダーを明確に区別する際に使用されます。
基本の書き方(構文)
<table>
<tr>
<th>Header 1</th>
<th>Header 2</th>
</tr>
<tr>
<td>Data 1</td>
<td>Data 2</td>
</tr>
</table>
主な属性とその説明
thタグには主に以下の属性が使用されます:
- scope: th要素が表内のどの範囲に関連するかを指定します(row、col、rowgroup、colgroup)。
- abbr: 列の見出しを短縮した略語を定義します。
- align: テキストの水平方向の配置を指定します(left、center、right)。
使用例
<table>
<tr>
<th scope="col">Name</th>
<th scope="col">Age</th>
</tr>
<tr>
<td>John</td>
<td>25</td>
</tr>
</table>
<table>
<tr>
<th scope="colgroup">Personal Info</th>
<th scope="colgroup">Contact Info</th>
</tr>
<tr>
<td>John Doe</td>
<td>john@example.com</td>
</tr>
</table>
よくある注意点・間違い
thタグは表のヘッダーを示すために使用されるため、データセル(td)ではなくヘッダーセル(th)に適切に使用するよう注意してください。また、scope属性を正しく指定することで、表の構造を明確に示すことが重要です。