datalist

タグの概要

datalist」タグは、ユーザーが入力する際に選択肢を提供するためのリストを定義するために使用されるタグです。入力フォームと組み合わせて使用し、ユーザーが候補を選択する際に表示される選択肢を指定します。

datalist」タグは、ユーザーが入力する際に候補を提示するために使用されます。

基本の書き方(構文)

<input list="datalist_id">
<datalist id="datalist_id">
  <option value="選択肢1">
  <option value="選択肢2">
  <option value="選択肢3">
</datalist>

主な属性とその説明

datalist」タグには以下の主な属性があります:

  • id: リストを識別するためのIDを指定します。

使用例(具体的なコード)

<label for="browser">お使いのブラウザを選択してください:</label>
<input list="browsers" id="browser">
<datalist id="browsers">
  <option value="Chrome">
  <option value="Firefox">
  <option value="Safari">
  <option value="Edge">
  <option value="Opera">
</datalist>
<label for="city">お住まいの都市を選択してください:</label>
<input list="cities" id="city">
<datalist id="cities">
  <option value="東京">
  <option value="大阪">
  <option value="名古屋">
  <option value="福岡">
  <option value="札幌">
</datalist>

よくある注意点・間違い

datalist」タグは、一部のブラウザでサポートされていない場合がありますので、適切な代替手段を検討する必要があります。また、選択肢が多すぎる場合や使いすぎるとユーザーにとって混乱を招く可能性があるため、適切に使用することが重要です。