関数の概要
EventEmitter.emitは、Node.jsのイベント駆動型アーキテクチャで使用される関数です。この関数は、特定のイベントを発生させ、それに対応するリスナー(処理を実行する関数)を呼び出すために使用されます。イベントを発生させることで、アプリケーション内で異なる部分間での通信や処理のトリガーを行うことができます。
パラメータの説明
パラメータ | 型 | 用途 |
---|---|---|
eventName | String | 発生させるイベントの名前を指定 |
…args | Any | イベントリスナーに渡す引数を可変長で指定 |
戻り値
EventEmitter.emitは特定のイベントを発生させるだけであり、明示的な戻り値はない。非同期的に処理される。
使用例
例1: カスタムイベントを発生させる
const EventEmitter = require('events');
const myEmitter = new EventEmitter();
myEmitter.on('customEvent', (message) => {
console.log(`Received message: ${message}`);
});
myEmitter.emit('customEvent', 'Hello, World!');
例2: イベント引数を伝える
const EventEmitter = require('events');
const myEmitter = new EventEmitter();
myEmitter.on('sum', (a, b) => {
console.log(`Sum is: ${a + b}`);
});
myEmitter.emit('sum', 3, 5);
関連する関数
EventEmitter.on: 特定のイベントに対してリスナー(処理)を登録する関数
まとめ
EventEmitter.emitは、イベントを発生させるための重要な関数であり、アプリケーション内でのコミュニケーションや処理のトリガーを行う際に使用されます。イベント名と必要な引数を指定して、対応するリスナー関数を呼び出すことができます。