fs.futimes

関数の概要

fs.futimesは、Node.jsで提供されるファイルシステムモジュールの関数の一つです。この関数は、ファイルの最終アクセス時刻と最終更新時刻を変更するために使用されます。具体的には、ファイルのタイムスタンプを更新したい場合に利用します。

パラメータの説明

パラメータ 用途
fd integer ファイル記述子(File Descriptor)
atime integer 最終アクセス時刻(Unixエポックからのミリ秒数)
mtime integer 最終更新時刻(Unixエポックからのミリ秒数)

戻り値

fs.futimesは、エラーが発生しない場合にはundefinedを返します。非同期的な処理です。

使用例

ファイルの最終アクセス時刻と最終更新時刻を現在時刻に設定する例:


const fs = require('fs');

const fd = fs.openSync('example.txt', 'r+');
const now = new Date().getTime();

fs.futimes(fd, now, now, (err) => {
  if (err) throw err;
  console.log('ファイルのタイムスタンプを更新しました');
});

関連する関数

  • fs.utimes: 指定したパスのファイルの最終アクセス時刻と最終更新時刻を変更する
  • fs.fsync: ファイルの内容をディスクに書き込む際にファイルディスクリプタを指定して使用する

まとめ

fs.futimesはファイルのタイムスタンプを更新する際に使用される関数です。最終アクセス時刻や最終更新時刻を変更することができ、非同期的な処理です。使用する際には、ファイルディスクリプタやタイムスタンプの正しい形式に注意する必要があります。